海外赴任リロケーションガイド赴任の準備方法や手順など、生活の基盤となる情報をご紹介

生活に便利な情報

海外への荷物の送り方

国際郵便は、はがきや封書などの小さなものから 30kg までの大きな荷物までを、個人ユーザーからビジネスユーザーまで簡単便利に送ることができる海外発送サービス。
輸送方法の違いにより大きく四つに分けられ、配達所要時間が短い順に①EMS、②航空便、③SAL便(エコノミー航空便)、④船便となる。また、料金の安さはその逆順。

① EMS

EMSは、個人の手紙・荷物からビジネスで緊急を要する書類・荷物を迅速かつ確実に海外に届ける。世界中の各航空会社のフライトで航空輸送されており、最速で翌日から配達される。
料金が手頃で、発送ラベルの記入はとても簡単。もちろん、荷物の配達状況をインターネットで確認することができるので安心。また、国内の差し出し地域と宛先の国・地域によって制限はあるが、保冷(冷蔵・冷凍)状態で食品などを送れるクールEMSもある。
なお、1個から無料集荷を行っている。最大重量は 30kg。最大サイズは長さ(最長辺)= 1.5m(中国は 1.8 m)、長さ(最長辺)+胴回り= 3m。
※ 宛先国・地域により、利用できるサイズ・重量が異なる場合あり。

② 航空便

航空便はEMSよりも配達に時間がかかるがEMSと同じく航空輸送される。
1 週間程度で配達される。

  • はがき

  • 航空書簡

  • 封書

  • グリーティングカード

  • 印刷物(国際メール便)

  • 小形包装物(2kg までの小さい物品)

  • 小包(30kg までの大きな物品)

③ SAL便

航空機の空きスペースを利用して輸送。2 〜 3 週間程度で配達される。航空便と船便の中間のサービス。

④ 船 便

船便は船舶による輸送。1 〜 3 カ月程度で配達される。時間に余裕があり重い荷物を送るときにオススメ。

日本語メディアの利用法

日本経済新聞や朝日、毎日、読売、スポーツ新聞などの情報は無料のウェブサイトなどで入手できるようになってきている。ここでは大手新聞社が発行している「国際版」や「電子版」を紹介しよう。国際版は米国、欧州、アジアなど海外の主要都市で印刷・発行しており、自宅やオフィスに配達される。地域によっては郵送される場合もある。
電子版はパソコンやスマートフォン、タブレットなどで自由に利用できて、クレジットカードでの支払いが可能だ。紙の新聞では読めない速報や専門情報も手に入り、重要なニュースを見逃す心配がない。
日本から新聞を定期購読する場合は、国際エクスプレスサービスのOCSを利用すると便利だ。新聞や雑誌、書籍などの取り寄せができて、業界紙、地方紙、スポーツ紙なども扱っている。
赴任地の経済情報を日本語で入手するには、エヌ・エヌ・エーがアジア各国・地域とオーストラリア、欧州で配信している「The Daily NNA」などが役立つ。日系企業進出、現地の法律・税務・労務などに関する情報収集も可能だ。